労務アシスト通信α 2022.6
・ 「基礎年金番号通知書」は被保険者あてに送付 「年金手帳」の位置づけも要確認・ 育児休業等中の社会保険料の免除要件の見直しに関するQ&Aを公表(厚労省)
・ 令和4年度の労働保険年度更新 概算保険料(雇用保険分)の記入に注意
詳しくはこちら
ホーム ≫ 労務アシスト通信α ≫
・ 令和4年4月から段階的にスタート 令和3年の育児・介護休業法等の改正②
・ 令和4年1月から電子帳簿保存法が新しくなります
・ 退職金への課税の仕組みが改正されます/国税庁がQ&Aを公表
詳しくはこちら
・ 令和4年4月から段階的にスタート 令和3年の育児・介護休業法等の改正①
・ 脳・心臓疾患の労災認定基準を約20年ぶりに改正
・ 令和4年1月からスタート 雇用保険マルチジョブホルダー制度
詳しくはこちら
・ 令和3年度の地域別最低賃金の改定状況ーすべての都道府県で正式に決定!
・ 保険者から被保険者に対して被保険者証を直接交付することが可能に(令和3年10月~)
・ テレワーク等を活用する場合のマイナンバーの取扱い(個人情報保護委員会)
詳しくはこちら
・ 雇用保険の雇用継続給付に係る支給限度額等の変更
・ 男性の育児休業取得率は12.65% 過去最高
・ 「特定個人情報を取り扱う際の注意ポイント」を公表(個人情報保護委員会)
詳しくはこちら